We Want to Hear From You! What Do You Want to See on the Community? Tell us here!
Forum Discussion
yus2
5 years agoNew member | Level 2
最大容量になってしまった
ドロップボックスの容量が最大になって、そこから他のファイルを削除しても容量が変わらないのですが、対処法はありますでしょうか?
1 Reply
Replies have been turned off for this discussion
- Kaname5 years ago
Dropbox Staff
yus2 さん、こんにちは!
こちらのページで現在の使用済み容量を確認できます。
一般的に、ご利用の Dropbox アカウントが容量の上限を超えていると、同期処理が途中で停止します。これによってフォルダやファイルが削除されることはなく、アカウントの使用容量を制限内に戻すと同期処理が再開します。
アカウントの使用容量を制限内に戻すには、次のいずれかを行ってください。
- アカウントをアップグレード – www.dropbox.com/plans でプラン詳細をご覧ください。
- 紹介によるボーナス容量などのプロモーションを利用して容量を追加する。
- 上限を超える原因となっている共有フォルダから外れる。
- 同期する必要がないファイルを Dropbox フォルダから別の場所に移動する。
About 質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
Need More Support
The Dropbox Community team is active from Monday to Friday. We try to respond to you as soon as we can, usually within 2 hours.
If you need more help you can view your support options (expected response time for an email or ticket is 24 hours), or contact us on X or Facebook.
For more info on available support options for your Dropbox plan, see this article.
If you found the answer to your question in this Community thread, please 'like' the post to say thanks and to let us know it was useful!