Take Your Search Game to the Next Level with Dropbox Dash 🚀✨ Curious how it works? Ask us here!
Forum Discussion
oceanmint
7 years agoExplorer | Level 4
スマートシンクを利用してもローカルの容量が占められる
Mac OS High Sierra 10.13.6です。
スマートシンクを利用しています。
ファイルを「オンラインのみ」に指定しているにもかかわらず、そのファイルがローカルに保存されているものとされているようで、Mac のローカルストレージを食っています。
ストレージ>管理>書類を確認すると、内訳としてスマートシンク「オンラインのみ」に指定しているはずのファイルが、そのままの容量にて羅列されます。
スマートシンクはファイルをローカルに保存することなくクラウド上にデータを預けられるものと認識していたのですが、間違っていたでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
oceanmint hall2 UNIQUE7 hoyo teto 皆さん、投稿ありがとうございます!
この度、Dropboxにてオンラインのみのファイルの論理サイズと物理サイズがどちらも[0]に設定されるよう Dropbox の設定を変更できるようになりました!
まずアカウント設定ページで[Mac 版スマート シンクのアップデート]設定を[オン]に設定します。
設定の更新が反映されるまで多少時間がかかります。5 分間ほど待ってから、以下のように Dropbox アプリを再起動してください。
-
パソコンのメニュー バーに表示されている Dropbox メニューをクリックします。
-
プロフィール写真またはイニシャルをクリックします。
-
[Dropbox を終了]をクリックします。
-
「Applications」フォルダから Dropbox を起動します。または、Spotlight を使用して(Command+スペース キーを押し、[Spotlight]検索に「dropbox」と入力してから Return キーを押して)Dropbox を起動します。
これにより、Dropbox アプリは論理サイズを 0 バイトに設定してファイルを再同期します。Dropbox に保存しているファイルの件数に応じて、再同期に多少時間がかかることがあります。
-
28 Replies
Sort By
Replies have been turned off for this discussion
- hitsuji7 years agoNew member | Level 2
全く同じ状況に直面しています。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
- CHARAO7 years agoNew member | Level 2
自分はHDDの容量が500GBのストレージなんですが、スマートシンクにしたところ書類の容量は389GBあり、利用可能な容量は377GBあると表示されます。合計すると500GBを超える計算になるため、以下推測になります。
スマートシンクはファイルの名前や容量などの情報を保持しているため、macOSでは表示上合算した数値になっているのではと思います。利用可能容量を見て減っているか判断するとどうでしょうか? - Kaname7 years ago
Dropbox Staff
oceanmint さん CHARAO さん hitsuji さん、コミュニティに参加いただき、ありがとうございます!
Finder でファイルのサイズを見る方法はいくつもあります。見る場所によって、論理的なサイズや物理的なサイズが表示されます。スマート シンクのプレースホルダは約 0 KB を使用し、これがその物理サイズになります。ファイルの論理サイズは、デバイスにダウンロードしたファイルの実際のサイズです。
ファイルの論理サイズと物理サイズを両方見るには
- ファイルまたはフォルダを右クリックします
-[情報を見る]を選択します
-[プロパティ]ウィンドウに元のファイルのサイズと、ディスク上での実際のサイズが表示されます例:428,510 バイト(ディスク使用量 0 KB)
ファイルが容量を消耗していないか確認するほかに、ファイルによる容量や速度の影響を理解しておくため、両方のサイズを見ることが大切です。
Finder の別のビューでオペレーティング システムが論理サイズを示すこともできます。こうした理由から、当初プレースホルダが容量を消耗しているように見えても心配する必要はありません。ファイルやフォルダが容量を消耗していないか確認するには、上記のステップをご覧ください。ディスク容量を使用していないファイルは、通常の緑色のチェックマークが灰色のクラウドのアイコンに変わり、ファイルがローカルにないことを示します。
サードパーティ製のディスク管理ソフトウェアはスマート シンクのプレースホルダの物理サイズを読み取らない場合があるので、ソフトウェアがディスク使用量を正確に報告しない可能性があります。
- NatSakimura7 years agoHelpful | Level 5
全く同じ状況で、論理サイズをOSも信じているようで、ファイルの書き込みができない旨エラーを出してきます。仕方がないので、クラウドオンリーにしていたフォルダを同期から外すことによって容量を確保しました。OSはMacOS X 10.14.3です。
- Kaname7 years ago
Dropbox Staff
NatSakimura さん、スレッドに参加いただき、ありがとうございます!
NatSakimura さんは書きました:
全く同じ状況で、論理サイズをOSも信じているようで、ファイルの書き込みができない旨エラーを出してきます。
そのエラーが出る、ということはファイルは開けていて、編集や保存が出来ない、ということですね:dividers:
「オンラインのみ」のファイルをダブルクリックするとすぐに「ローカル」に変更され、パソコン上にファイル自体が同期されます。この状態ですと、パソコンの容量を使用しています:books:
「ローカル」に変更されたファイルは「オンラインのみ」には自動的に戻らないので、またクラウドでの管理に戻すには、Command+クリックのメニューから手動で変更する必要があります:mouse_three_button:
ちょっとした裏ワザとして、DropboxフォルダをCommand+クリックしてもスマートシンクの設定が変更できます。ここで「オンラインのみ」をクリックすれば、Dropboxフォルダの中身全てが「オンラインのみ」となります:rainbow:
- M56 years agoNew member | Level 2
@Kaname さん、
私もOoceanmintさんと同じ以下の状況です。
引用>>
スマートシンクを利用しています。
ファイルを「オンラインのみ」に指定しているにもかかわらず、そのファイルがローカルに保存されているものとされているようで、Mac のローカルストレージを食っています。
ストレージ>管理>書類を確認すると、内訳としてスマートシンク「オンラインのみ」に指定しているはずのファイルが、そのままの容量にて羅列されます。
引用終>>
オフラインのみで同期されているはずなのにMacの「ディスクがほとんど一杯です」というメッセージが出てきます。2ヶ月前に購入したばかりのMacです。
Macディスクの容量を確認すると「書類」に90GB以上の容量を消費していることになっています。(ディスクのトータル容量は120GB)
データ容量の大きなファイルが削除のおすすめファイルとして表示されるのですが、Mac購入後一度も開いていない動画ファイルばかりです。
Finder上のアイコンもグレーのクラウドマークになっています。
自分で「ローカル」を選択したファイルや一度Macで開いたことのあるファイルのみ「ローカル」のアイコン(緑色のチェックマーク)がついていますのでローカルとオフラインのみの認識は間違っていないと思います。再度メニューから「オフラインのみ」を選択しても容量の消費は消えません。
同様の質問をされている方は他にもみられます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10588224.html
大変困っております。問題の存在をご認識いただき、具体的な解決手順をご教示ください。
- Kaname6 years ago
Dropbox Staff
M5 さん、スレッドへの参加、ありがとうございます!
スマートシンクで「オンラインのみ」にしているのにディスクがいっぱい、または勝手に「ローカル」に変更されてしまうのは、同期自体の問題の可能性があります:thinking:
例えば、Dropboxフォルダの中に「.lnk」が拡張子で付くショートカットリンクは含まれていませんか?ショートカットリンクは実際のファイルではなく、Dropboxが同期する範囲外の場所を参照していることがあり、その場合は同期に問題が発生します:broken_heart:
FinderやDropboxウェブサイトで「.lnk」を検索してみてください。表示されたものは全て削除して、様子を見てみてください。
- NatSakimura6 years agoHelpful | Level 5
わたしの場合、ファイルはダウンロードされていません。
なので、実際にはディスクに空きはあるのです。ところが、OSがそれを認識しないのが問題になっています。
- yayu84136 years agoNew member | Level 2
わたしもみなさんとまったく同じ症状です。
500GBのストレージの内、400GB以上をdropboxのデータが占めています。
もちろんすべてスマートシンクにしているのに、です。
ストレージを解放しようと思い、ストレージ>管理>書類 のデータを削除すると、瞬時にdropboxに保存している同データも消えて無くなってしまいます。
これではスマートシンクの意味がありません。
- teto6 years agoHelpful | Level 5
みなさんと同じ状況です。
macOS Catalina
10.15.1
です。
カスタマーに連絡しても、macの方が悪いから、appleへ聞いてくれと言われておしまいでした。非常に困っています。クラウドは、Dropboxをやめて、appleのクラウドにかえた方がいいのでしょうか。
About 質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
Need more support
If you need more help you can view your support options (expected response time for an email or ticket is 24 hours), or contact us on X or Facebook.
For more info on available support options for your Dropbox plan, see this article.
If you found the answer to your question in this Community thread, please 'like' the post to say thanks and to let us know it was useful!