We Want to Hear From You! What Do You Want to See on the Community? Tell us here!
Forum Discussion
yu06ko12
4 years agoExplorer | Level 4
アクセス可能なデバイスを制限したい
Dropboxへアクセス可能なデバイスを制限させたいのですが、可能ですか?
例えば、例として以下の様な機能が考えられます。
1)端末証明書をインストールしたデバイスのみログイン可能にする。
2)IP接続制限で特定のネットワークからのアクセスのみOKとする。
3 Replies
Replies have been turned off for this discussion
- Miyuki4 years ago
Dropbox Community Moderator
yu06ko12 さん、Communityへの投稿ありがとうございます!
アクセス可能なデバイスを制限されたいということですね。
現在のところ、Dropbox Business Advanced プランとEnterprise プランをご契約されている場合に、
「デバイスの承認」設定をご利用いただけるようになっています。完全にご希望通りの設定は用意されていないのですが、
デバイスの承認設定では、管理者はチーム メンバーが Dropbox にリンクできるデバイス数を制限できるだけでなく、各デバイスが Dropbox との同期を開始する前に管理者が承認するように設定できます。
デバイスの承認に関する更に詳しい情報は公式ヘルプセンターで紹介されています。詳しくはこちらをご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この投稿が役に立った場合、「いいね」のクリックをお願いいたします!
問題が解決した場合、「解決策として承認する」のクリックをお願いします 😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ - yu06ko124 years agoExplorer | Level 4
Miyuki 様
返信どうもありがとうございます。
機能を拝見したところ台数制限は可能であると理解しました。
となりますと、
やはり例えば、私のアカウントを1台のみ利用可に制限しても、
利用する時間帯をずらせば、AのPC、BのPC、CのPCでそれぞれ
ログインできてしまうとの理解でよろしいでしょうか?
- Miyuki4 years ago
Dropbox Community Moderator
yu06ko12 さん、こんにちは!
一度接続したデバイスは、ご自身でリンクを解除しない限り接続されたままになりますので、時間帯がずれていても接続台数は変わらず1台のみ(例)として制限することが可能です。
About 質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
Need More Support
The Dropbox Community team is active from Monday to Friday. We try to respond to you as soon as we can, usually within 2 hours.
If you need more help you can view your support options (expected response time for an email or ticket is 24 hours), or contact us on X or Facebook.
For more info on available support options for your Dropbox plan, see this article.
If you found the answer to your question in this Community thread, please 'like' the post to say thanks and to let us know it was useful!