We Want to Hear From You! What Do You Want to See on the Community? Tell us here!

Forum Discussion

yana111's avatar
yana111
New member | Level 2
3 years ago

Basic加入なのにPlusに切り替わって請求がきた

昨年12/31に、Plusへのアップグレード連絡が会社メールに届いており、1/4年明けに確認し身に覚えがなかったのでその旨リターンしました。が、基本返信は届かないとは知りつつ。現在、Dropboxの設定画面でアカウントを確認しても、現在の契約はBasicのままです。サポートページで色々英語翻訳しつつトライしましたが、らちがあきません。

どのような対応があるのかご存じの方がいらっしゃればご教示をお願いいたします。

当然変更していないで請求を取消したいのですが、次年度以降も身に覚えのないPlusの年会費をまた請求されてはいけないので登録をBasicに戻して貰う(又は自身で戻す)ことが目的です。

なお、ログインはGoogleの環境です。また、年会費は来月2/10に引落しの予定で、カード会社の明細にあり判明した次第です。

                                                

 

2 Replies

Replies have been turned off for this discussion
  • Miyuki's avatar
    Miyuki
    Icon for Dropbox Community Moderator rankDropbox Community Moderator
    3 years ago

    yana111 さん、こんにちは。

     

    Dropboxから送信される請求関連のメールは、必ずDropboxアカウントに紐付けられたメールアドレス宛に送信されています。つまり、送信先のメールアドレスと、Dropbox.comでログインされているアカウントのメールアドレスが一致しているかどうかも確認項目の一つです。

     

    なお、実際に請求情報がわかっている場合にはhttps://www.dropbox.com/support/billing-issuesから

    できる限りの情報(仮情報でも問題はないです)と、請求情報を記載の上サポートへご連絡いただくことをおすすめします。

     

  • yana111's avatar
    yana111
    New member | Level 2
    3 years ago
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

About 質問する

Node avatar for 質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。

Need More Support

The Dropbox Community team is active from Monday to Friday. We try to respond to you as soon as we can, usually within 2 hours.

If you need more help you can view your support options (expected response time for an email or ticket is 24 hours), or contact us on X or Facebook.

For more info on available support options for your Dropbox plan, see this article.

If you found the answer to your question in this Community thread, please 'like' the post to say thanks and to let us know it was useful!