質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
Dropbox Plusの会員です。パソコンの容量を使いたくないので、オンラインのみにした場合、オフラインだと使えないという以外は、まったく弊害はないでしょうか?
共同研究などで何人かと共有しているとき、私がオンラインのみにしても、他の人には何の影響もないですか?
そもそも、以上の二つがイエスなら、ドライブCに保存する意味はほとんどなく、容量を食うだけ損になりそうですが、そう理解していいですか?
私は逆にデスクトップアプリを主に利用しています。
確かにオフラインで使えるというメリットはありますが、私の場合はそうではなく、ブラウザを開けてブラウザ上(オンライン)で編集するよりも (面倒くさいと同時にブラウザ上の編集に慣れていないため)、アプリから直接開いてローカルで編集する方を好むからです。そしてアプリ内のすべてのアイテムを「オンラインのみにする」と設定して容量を占めないように気を付けてはいます。>>>共同研究などで何人かと共有しているとき、私がオンラインのみにしても、他の人には何の影響もないですか?影響はないです。なので、オンライン(ブラウザ)上でのみの編集で構わないのであれば、それだけで使用されても支障はないかと思います。また気が変わったらアプリをダウンロードされればいいですしね😊
こ回答ありがとうございます。🙂
人々の働き方は変化しつつあります。コミュニティを活用して、Dropbox を使った効率的な働き方を共有、発見しましょう.
. さん!
さらにサポートが必要な場合は, Dropbox のサポート チームにご連絡ください (。通常、24 時間以内に対応いたします。または、 Twitter か Facebook.
利用可能なサポートの詳細については、こちらの記事 をご覧ください。
問題の解決策が見つかったら、この投稿に「いいね」をして、投稿者に感謝の気持ちを表しましょう!