キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

質問する

他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。

キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 
1
質問する
2
コメント

ファミリープランのプラン変更によるフォルダ共有への影響

ファミリープランのプラン変更によるフォルダ共有への影響

dragon2915
Explorer | Level 3

①ファミリールームフォルダとフォルダ共有の違いは何でしょうか。

②ドロップボックスファミリー6人が外部の人Aとフォルダを共有した場合、ファミリーメンバー6人が全てプランをベーシックに変更した場合、その外部Aとのフォルダ共有は維持できるのでしょうか。それとも、プランを変更したので、ファミリーの各メンバーが再度、外部とのフォルダ共有を設定し直さないといけませんか。

③7人でドロップボックスを使用する場合、6名まではファミリープランを、1名Bをスタンダードプランで契約し、Bにファミリープランでフォルダ共有した場合、実質、フォルダ共有だけを考えると、ファミリープランを7名で使用しているような状態を作り上げることは可能でしょうか。それよりかは、むしろ、7名全員がスタンダードプランにプラン変更して、チームでフォルダを共有する方法を構築しないとなりませんか。

1 応答

Yohei Fukui
Dropbox Staff

@dragon2915 さん、コミュニティへの投稿ありがとうございます!

 

① ファミリールームフォルダはファミリーアカウントに自動で作成されるフォルダでご参加中のメンバー全員がアクセスできる共通のフォルダでございます。

なお、このフォルダへ追加されたファイルやフォルダは自動的にすべてのメンバーと共有される仕様です!

 

通常の共有フォルダは特定のユーザーあるいは外部のユーザーと共有されたフォルダを示しております。

 

② ファミリープランを解約された場合、メンバーは全員、自分のファイルやフォルダだけでなく、他のユーザーと共有したコンテンツにも引き続きアクセスできます。なお、共有設定が変更されることもございません。

 

③ 7名のユーザー間で共有なされたい場合は、6名ファミリープラン・1名Dropbox Plus プランで共有していただく事は可能でございます。

なお、この場合ビジネススタンダードプランをご検討いただく事もおすすめいたします!

 

他にもご質問があればお知らせくださいませ!😊




Yohei Fukui
Community Moderator @ Dropbox
https://dropbox.com/support


ハート この投稿は役に立ちましたか? 役に立ったら、下の「いいね」をクリックお願いします。 
:white_check_mark: この投稿はあなたの問題/質問を解決しましたか?解決したら、他のユーザーが見つけられるように「解決策として承認する」を押してください。
:arrows_counterclockwise: まだ解決しませんか? 質問しましょう! 

Who's talking

この投稿に最も貢献しているユーザー

  • User avatar
    Yohei Fukui Dropbox Staff
Dropbox のユーザー レベルとは
さらにサポートが必要ですか?