質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
娘から共有されたファイルを、自分のアカウントに追加できません。
毎回共有通知のメールからブラウザ表示をしている状況です。(自分のアカウントには表示されません。)
下記のページを参照しつつ追加を試みましたが、
https://help.dropbox.com/ja-jp/files-folders/share/add-shared-folder
>アクセスしたい共有フォルダの横にある[Dropbox に追加]をクリックします。
そもそも、上記の[Dropbox に追加]が、共有フォルダの横に見当たらないため困惑しております。
今のところブラウザ表示しかできないのですが、結果的にはPCのデスクトップ上で表示したいです。(共有されたファイルはエクセルファイルなので、デスクトップ上のエクセルで閲覧・編集したいです。)
@izumi999さん、こんにちは。コミュニティに投稿いただき、ありがとうございます
共有を受けたフォルダは、以下リンクよりアクセスできる「共有」ページよりご確認いただけます。
https://www.dropbox.com/share/folders
お客様のアカウントにまだ追加されていない共有フォルダの上にカーソルを当てると、「追加」というボタンが右側に表示されます。
「追加」ボタンを押すことで、アカウントにフォルダが追加され、同期が完了するとデスクトップ上のDropboxフォルダ上にも表示されます
自分のアカウントでも似たような問題がありましたので、私の経験談をシェアさせていただきます。共有されたアイテムが「フォルダ」ではなく「ファイル」の場合、受け取ったご自分のDropboxには表示されないようです。但し、該当ファイル名でDropbox内を検索するとそのファイルが検索の対象となり表示されます。そこでファイルをダブルクリックして開き、さらにエクセルの場合そこで「開く」>「Microsoft Excel Online」を選ぶとオンライン上で編集できるようになります。ただそれがDropboxのアカウントのどこに存在するのかは私にも分かりません。編集の際に毎回検索を行う事になります。なので最初からアカウントにきちんと表示したい場合は、娘さんとの既存の共有フォルダが存在すればそれに該当ファイルを追加してもらうか、もしくはフォルダに入れてそのフォルダを新たに共有してもらうことで問題は解決するかと思います。お役に立てなかったらすみません。
jazzmeg1さま
確認が遅くなって申し訳ありません。
詳しいご説明をありがとうございます。
そもそもフォルダとファイルで共有機能に差があるのですね。(その一番大事な説明が探しても見つからなかったので大変助かりました…。)
体験談も交えてとてもわかりやすく教えていただき感謝いたします。
共有されたエクセルについては、エクセルオンラインではなくデスクトップのエクセル上で編集したいと考えておりました。
ですので、娘に該当ファイルを共有フォルダに入れてもらうことで、無事解決できました。
とても分かりやすく、私の質問意図を汲んでご教示いただき大変感謝しております。
本当にありがとうございました!
今回の私の質問は、「フォルダ」ではなく「ファイル」の共有でした。
jazzmeg1さまのご説明を受けて、「フォルダ」と「ファイル」で共有機能に違いがあることを知ったので、この違いを誰もが分かるように明記していただくか、今後改善をご検討いただけますと幸いです。(私の探し方が悪かったのか長時間探しても出てこなかったので、なるべく分かりやすいところに明記いただけますと幸いです。)
また、ファイル共有の場合、逐一検索しないと出てこないのはとても不便なので、こちらも改善をご検討くださいますようお願い申し上げます。
人々の働き方は変化しつつあります。コミュニティを活用して、Dropbox を使った効率的な働き方を共有、発見しましょう.
ご興味がおありですか?さっそく始めましょう. さん!
さらにサポートが必要な場合は, Dropbox のサポート チームにご連絡ください (。通常、24 時間以内に対応いたします。または、 Twitter か Facebook.
利用可能なサポートの詳細については、こちらの記事 をご覧ください。
問題の解決策が見つかったら、この投稿に「いいね」をして、投稿者に感謝の気持ちを表しましょう!