We Want to Hear From You! What Do You Want to See on the Community? Tell us here!
Forum Discussion
Bables55
5 years agoExplorer | Level 4
有料・無料プランの構成
10人で使う予定です。その中で「5人、5人」でそれぞれグループを作って管理したいと考えています。
グループでデータをやりとり・共有し合うには全員有料プランでなくてはならないでしょうか?
使い方としては、
グループA, グループBにそれぞれ一人のリーダーを定めます。
各リーダーがフォルダを作成しそれらにグループ指定で共有設定をかけます。
リーダー以外は、リーダーが作ったフォルダの中にデータを入れたり、
そのフォルダに入っているテキストファイルやOfficeファイルを編集します。
リーダーだけが有料プランでOKか、
グループに加わるユーザーも有料プランであるべきなのか?
どちらでしょうか?
1 Reply
Replies have been turned off for this discussion
- Kaname5 years ago
Dropbox Staff
Bables55 さん、こんにちは!
グループのメンバーもファイルを編集する場合は、メンバーのアカウントにも十分な空き容量が必要です。共有フォルダとアカウント容量の関係については、こちらの記事をご覧ください。リーダーさん以外がファイルを閲覧するのみで良い場合は共有リンクで共有できるため、受け手にDropboxのアカウントは必要ありません。
なお、各グループが6名以下であれば、Familyプランも考慮できるかと思います。このプランは6名以下でアカウントの容量を共有することが出来ます。
高度なチーム管理機能を必要とする場合は、Dropbox Businessのチーム向けプランをご利用ください。
About 質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
Need More Support
The Dropbox Community team is active from Monday to Friday. We try to respond to you as soon as we can, usually within 2 hours.
If you need more help you can view your support options (expected response time for an email or ticket is 24 hours), or contact us on X or Facebook.
For more info on available support options for your Dropbox plan, see this article.
If you found the answer to your question in this Community thread, please 'like' the post to say thanks and to let us know it was useful!