質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
PCを新規購入して初めて「スマートシンク」でDropboxを使用しています。
OSはwindows10 Proです。
Dropboxのフォルダを開くと最初は画像はサムネイル表示されますが、そのファイルをクリックしてプレビューする(ローカルに保存される)と画像ファイルのサムネイルが見れなくなります。
リロードしても「ディスクのクリーンアップ」で「縮小表示」のキャッシュファイルを削除しても同じです。
どなたか原因のわかる方はアドバイスを頂けないでしょうか?
@manbo さん、こんにちは!
Dropbox が正常に動作していることを確認するため、お使いのコンピュータと Dropbox アカウントのリンクを解除してから再リンクさせ、設定し直すことをおすすめします。この操作により、ファイルに影響を与えたりファイルを削除せずに、変更した設定を復元することができます。
ご利用のパソコンとのリンクを解除してから再リンクするには、次の手順に従ってください。
1) システム トレイまたはメニュー バーの時計の横にある Dropbox アイコンを右クリックします。
2)検索バーの右側にあるプロフィール写真またはイニシャルをクリックし、[基本設定]を選択します。
3) [アカウント] タブを選択します。
4)[アカウント]タブで[リンクを解除]をクリックします。
5) アカウント情報の再入力を求めるメッセージが表示されます。
通常のアクティビティに戻る前に、アカウントのインデックスの再登録や保留中の変更同期を行います。このプロセスには数分かかります。
問題が継続する場合はDropboxサポートへお問い合わせください
Kaname
Community Moderator @ Dropbox
https://dropbox.com/support
この投稿は役に立ちましたか? 役に立ったら、下の「いいね」をクリックお願いします。
この投稿はあなたの問題/質問を解決しましたか?解決したら、他のユーザーが見つけられるように「解決策として承認する」を押してください。
まだ解決しませんか? 質問しましょう!
manbo様 その後いかがでしょうか?
当方も同様の症状で困ってしまいました。
画像以外、PDF等もサムネイル表示されません。
解決方法がわかりましたらご教示お願い致します。
お手数お掛けいたしますがよろしくお願いします。
私も同じ症状で困っています。最初はサムネイルが表示されているのですが、ダブルクリックでPDFを開くとサムネイルが破損してしまい、その後直りません。PDFを開くときソフトをadobe acrobat系のソフトやwebブラウザ(chrome、edge)で試してみましたが、いずれにしてもサムネイルは破損します。dropbox内に置かれたPDFでだけ起こる不具合で、onedriveに置かれたPDFはこの不具合は起こりません。早急な修正を望みます。
自分も同一症状で悩んでいたのですが、
エクスプローラーのオプション
↓
表示タブ □常にアイコンを表示し縮小版は表示しない にチェック
↓
下部の 既定値に戻す ボタンをクリック
↓
表示タブ □常にアイコンを表示し縮小版は表示しない をチェックオフ
以上で表示されるようになりました。
たまたまなので参考になるか分かりませんが、自分の場合長く使っている内に表示設定を変更していたのかなと感じました。
全く同じ現象で困っております。
記されている方法でも解決できませんでした。
どなたか他の解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
※コメントに外部へのリンクがあるとスパム判定されるようなので、リンクを削除して再投稿しています。
●私の暫定的解決方法
該当のスマートシンクフォルダをDOSコマンドで開き、attribコマンドにより画像ファイルの属性から「O(オフライン属性)」を削除。
- 対象フォルダ配下のファイルを一括して実行
attrib -O
- サブフォルダも含めて一括して実行
attrib -O /S
- 不安なときは対象ファイルだけを指定して実行
attrib -O <file-name>
●背景
英語圏でも困っている人が多数いるようです。そのコメントによると「画像ファイルの属性」が原因でこの事象が発生しているようです。対象ファイルを「右クリック -> プロパティ -> 詳細タブ-> プロパティや個人情報を削除 -> 可能なすべてのプロパティを削除してコピーを作成」とすると、コピーされたファイルでは事象が解決します。
事象発生前後の属性を調べたところ(注)、windowsのファイル属性が「O(オフライン属性)」で、かつダウンロード済みの場合は、サムネイルが表示されないように見えます。
「実際にはローカルに存在しないオフラインファイル」
=> O属性でリモートを指し示しているだけで中身はないのでOSは表示できないはずだが、dropboxの中の人の頑張りにより「サムネイルが表示される」
↓ダウンロードする
「実際にローカルに存在するようになった、元はオフライン状態だったファイル」
=> ローカルにファイルは存在するが、O属性がついたままのため、OSが「正本はリモートにある」と判断して、ローカルファイルの有無に関わらず、サムネイルが表示されない?
windows と dropbox のどちらの問題かはわかりません。悪く言えば責任の所在を争うことになりかねず(スマートシンクは、ある意味ではOSのファイル管理に対して逆らうことだから)、永遠に解決しないかもしれないので、利用者の立場としてはとりあえずこれで逃げています。
●追記
- 画像ファイル(JPEG, PNG等)とPDFのサムネイル表示はこれで治るようです。
- 属性変更前に、少数のファイルで試してみてから実行することをおすすめします(attribコマンドで属性を変更した場合、タイムスタンプは変わらないので、dropboxのバックアップ履歴からファイル属性の状態だけを元に戻すことはできないようです)
●(注)オフラインファイルをローカルにダウンロードする前後の属性の変化
- 属性
AO: プレビューできない
A: プレビューできる
ALO:プレビューできない
-オフライン状態でダウンロード前のファイル
右クリックでプロパティ確認不可
attrib コマンドで確認すると属性は「AO」だが、オフライン状態であるにも関わらず(dropboxの魔法により)サムネイル表示される。
- ダブルクリックするなどしてローカルにダウンロードすると、以下になる。
ALO:プレビューできない
英語版のdropboxコミュニティでこの問題に関して議論されているスレッドは以下です。
Thumbnails are missing, cannot preview images on local files.
スマートシンクで”オンラインのみ”を止めて、”ローカル”選ぶと見えました。
画像の詳細は、相変わらず見えません。縦横サイズとか、カメラ名、絞りなど。前は見えていたのですが。
どなたかわかる方はいらっしゃいますか?
自己解決しました。
フォルダー全体のスマートシンク設定を”ローカル”にすると、写真の詳細を見れるようになりました。
人々の働き方は変化しつつあります。コミュニティを活用して、Dropbox を使った効率的な働き方を共有、発見しましょう.
ご興味がおありですか?さっそく始めましょう. さん!
さらにサポートが必要な場合は, Dropbox のサポート チームにご連絡ください (。通常、24 時間以内に対応いたします。または、 Twitter か Facebook.
利用可能なサポートの詳細については、こちらの記事 をご覧ください。
問題の解決策が見つかったら、この投稿に「いいね」をして、投稿者に感謝の気持ちを表しましょう!