We Want to Hear From You! What Do You Want to See on the Community? Tell us here!
Forum Discussion
yamamoto3
28 days agoExplorer | Level 3
ローカルデータが勝手にオンラインのみになる
ご担当者さま
現在plusで利用していますが、オフラインアクセスを許可しているファイルが勝手にオンラインのみとなってしまい業務に支障がでています。同期設定も確認したのですが、問題を解決できる項目が見当たりませんでした。この場合どのように対処すれば勝手にオンラインのみとなることを防げますでしょうか。よろしくお願いいたします。(普段不要となったフォルダは手動でオンラインのみにしたりしています)
オフラインにするには、FinderのDropboxフォルダやファイルを右クリックで「オンラインのみにする」を選択ください。
しかし、仕様上ハード ドライブのディスク容量が少なくなると、オフラインで利用可能にするに設定されていない Dropbox ファイルやフォルダは自動的にオンライン専用に設定されることがあります。
10 Replies
- Hinano Maeta27 days ago
Dropbox Community Moderator
yamamoto3 さん、こんにちは!
オフラインアクセス可にしているデータがオンラインのみになるとのことですね。
状況が確認できるようPC画面を切り取らずスクリーンショットをいただけますでしょうか?
- yamamoto327 days agoExplorer | Level 3
ご返信ありがとうございます。
現状スクリーンショットが撮れないので、具体的な状況を文章でお伝えさせていただきます。
AdobeのPremeireProを使って動画編集をしているのですが、動画素材は全てDropboxに入れております。編集中に画面がフリーズしたので、再起動したところ、使用している動画素材のファイルが勝手に「オンラインのみ」の状態になっていました。その都度手動で「オフラインアクセスを許可」にすればオフラインに戻るのですが、1つ1つのファイル容量が重いのでひどい時は1時間以上かかることもあります。
勝手にオンラインに戻らないよう、常にオフライン状態にしておきたいのですが、具体的な設定方法などがあれば教えていただきたいと思います。
使用PCはMacbookPro OSはSequoia15.5です。
よろしくお願いいたします。
- yamamoto327 days agoExplorer | Level 3
スクリーンショットが撮れましたのでお送ります。このようにファイルが勝手にオンライン状態になってしまいます。主にデータの重いファイルからオンラインにされてしまっているようです。
ご確認のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
- Hinano Maeta27 days ago
Dropbox Community Moderator
yamamoto3 さん、
ありがとうございます。
PC容量が不足している場合、上記のことが発生する可能性もございます。
「オフラインアクセス可」をご利用いただきますとDropboxフォルダがPC容量を使用してしまうためでございます。
可能な限り、同期は「オンラインのみ」でご利用されたほうがPC容量を節約できます。
https://help.dropbox.com/ja-jp/installs/macos-support-for-expected-changes
- yamamoto326 days agoExplorer | Level 3
ご返信ありがとうございます。
PC容量についてですが、300GB以上空きはある状態です。
また、「オンラインのみ」にしてしまうと業務に支障が出てしまうので、「オフラインアクセスを許可」の状態を維持しておきたいです。
この場合の設定方法を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
- Hinano Maeta26 days ago
Dropbox Community Moderator
yamamoto3 さん、
オフラインにするには、FinderのDropboxフォルダやファイルを右クリックで「オンラインのみにする」を選択ください。
しかし、仕様上ハード ドライブのディスク容量が少なくなると、オフラインで利用可能にするに設定されていない Dropbox ファイルやフォルダは自動的にオンライン専用に設定されることがあります。
この発生を防ぐために、ファイルをオフラインで使用可能にするに設定する必要があります。この設定により、File Provider がファイルをオンラインのみに設定するのを防ぎます。Dropbox でファイルまたはフォルダをオフラインで利用できるようにする方法の詳細をご覧ください。
https://help.dropbox.com/ja-jp/installs/macos-support-for-expected-changes
- yamamoto323 days agoExplorer | Level 3
ご返信ありがとうございます。
「オフラインで使用可能にする」に設定する必要があるとのことですが、既に書かれてある方法でその設定はしております。ハードドライブに保存するフォルダとしてチェックは入れており、PC容量にも余裕がある状態なのですが、それでもしばらくすると勝手にオンライン状態へと戻ってしまいます。
この場合の対処法について教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
- Hinano Maeta23 days ago
Dropbox Community Moderator
オフラインにするには、FinderのDropboxフォルダやファイルを右クリックで「オンラインのみにする」を選択ください。
しかし、仕様上ハード ドライブのディスク容量が少なくなると、オフラインで利用可能にするに設定されていない Dropbox ファイルやフォルダは自動的にオンライン専用に設定されることがあります。
- yamamoto323 days agoExplorer | Level 3
該当ファイルを右クリックし「オフラインアクセスを許可」を押して緑色のチェックマークがついた状態だと、今のところオフライン状態が維持できることが判明しました。
対処方法についてご教示いただきありがとうございます。
また不明点が出て来ましたらよろしくお願いいたします。
- Hinano Maeta23 days ago
Dropbox Community Moderator
About 質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
Need More Support
The Dropbox Community team is active from Monday to Friday. We try to respond to you as soon as we can, usually within 2 hours.
If you need more help you can view your support options (expected response time for an email or ticket is 24 hours), or contact us on X or Facebook.
For more info on available support options for your Dropbox plan, see this article.
If you found the answer to your question in this Community thread, please 'like' the post to say thanks and to let us know it was useful!